香川大学生協 大学生活準備ガイドブック2025(総合編)
12/71

生協香川大学生活協同組合TEL:087-835-3120など生協共済保険加入手続き編香川大学生協入学準備ガイドブック2025安心と実績の〈香川大学生協〉におまかせください。香川大学生協は、香川大学から福利厚生充実のための業務委託を受けています。総合型選抜合格の方学校推薦型選抜Ⅰ合格の方学校推薦型選抜Ⅱ・前期・社会人選抜合格の方後期・編入合格の方前後期(追試験)合格の方保護者の方へ12月23日月2月21日金3月17日月3月28日金3月31日月加入手続きはいつでも出来ますが、4月3日からの新生活に間に合わせるために下記期日までに済まされるようお願い致します新入生応援サイト新生活のご相談は生協へ 香川大学生協は、香川大学の学生・教職員が出資金を出し合って運営し、大学の中で福利厚生を担っている組織です。昨年度香川大生の95%以上の方が加入しており、店舗・食堂の利用や書籍の割引サービスなどを利用しています。利用によって生まれた利益はサービスや企画で組合員のみなさんに還元しています。 お預かりする出資金を運営資金に、店舗や食堂などの事業活動や、様々なサービス、企画をおこないます。 40口 20,000円の出資をお願いいたします。書籍・雑誌が生協ICマネー利用で8%ポイント還元、コンピュータ、自動車教習所、レンタカー等が、組合員価格でお申込みできます。全メニューを組合員価格で利用できます。ICマネーまたはミールカードを利用するとポイント(10円で0.1ポイント)もつきます。※ ミールカードは組合員しか申込できません。生協加入を忘れない● 公務員試験対策講座● パソコン活用講座●英語講座 などようにしてください。※1ポイント1円1224年度加入率95% 以上① 生協店舗で使える生協電子マネー機能が付く② 学生証の電子マネー利用でポイントが貯まる③ ミールカード機能が使える(別途申込み要) ショップ利用食堂利用学内講座申込組合員が受けられる、おトクな特典香川大学生協に加入すると学生証に組合員機能が付きます組合員証機能でできること共済保険加入香川大学生協へのご加入については、こちらの「大学生活準備ガイドブック(加入手続き編)」をご覧ください。生協は、組合員になってご利用をお願いします。香川大学生協への加入

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る